
もくじ
最新情報
西友で楽天ペイをこれまで使ったことがない方を対象に、5%還元となるキャンペーンが実施されています。
(2021年3月1日~3月31日)
詳しくはこちら
コード決済(スマホ決済)
ウォルマートグループのスーパーマーケット「西友」「リヴィン」「サニー」(西友グループ)で使えるコード決済は、以下のとおりです。
(2020年12月1日現在)
・PayPay(ペイペイ)
・LINE Pay(ラインペイ)
・楽天ペイ
対応していないコード決済は、d払い(コード決済)、メルペイ(コード決済)、au PAY(エーユーペイ)、ゆうちょPay(銀行Pay)、Bank Pay(バンクペイ)、J-Coin Pay(ジェイコインペイ)、クオカードPay(クオカードペイ)、FamiPay(ファミペイ)、アリペイ、ウィーチャットペイ、ネイバーペイ、などです。
西友グループは、期間限定のお買得商品を「セイユーカカク!」「サニーカカク!」として販売したり、1か月~3か月程度変わらずに格安で販売する「プライスロック」の商品を多数用意するなど、いつ買い物に行ってもおトクなスーパーとして人気です。24時間営業店舗が多いのも特徴です。
クレジットカード・電子マネーは使える?
西友グループでは、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)が使えます。食品については、3万円までの利用は、サインレスで買い物ができます。
電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco)には対応していません。
そのほかの支払い方法は?
西友グループでは、西友商品券・サニー商品券・パルコ商品券などが使えます。お釣りが出ます。
※西友商品券・サニー商品券は、現在は新規で発行されていません。
また、クレジットカード会社等が発行するギフトカード(商品券)は、ほとんど使えます。お釣りは出ません。
西友が独自に発行している「ショッピングカード」も使えます。現金またはクレジットカードで入金でき、西友グループでの買い物がいつでも3%OFFとなります。
セゾンカードで5%OFFの日も
月に数日間、セゾンカードでの支払いで5%OFFになる日が設定されます。おもに月に2日程度のいずれかの土曜日が5%OFFとなりますが、そのほかの曜日にも設定されることがあります。西友のウェブサイトや店頭などで確認してください。
5%OFFの日には、セゾンカード(ウォルマートカードセゾンを含む)とショッピングカード(西友発行)での支払いで、請求時に5%OFFとなります。
ウォルマートカードセゾンならいつでも3%OFF
「ウォルマートカードセゾン」での支払いなら、西友グループでの買い物がいつでも3%OFFとなります。
「ショッピングカード」での支払いでも同じく、西友グループでの買い物がいつでも3%OFFとなります。
※「ウォルマートカードセゾン」以外のセゾンカードでは、3%OFFにはなりません。
「ウォルマートカードセゾン」やセゾンカードなら、永久不滅ポイントも貯まります。年会費は永久無料です。
クーポン・ポイントカードなど
西友グループの公式スマホアプリ「SEIYUアプリ」で、クーポンが配信されることがあります。
SEIYUアプリでは、アプリ上でチェックインすることで来店ポイントが貯められます。来店ポイントが貯まると、クーポンなどの特典と交換できたりします。
共通ポイントカードなどには対応していません。
消費税の軽減税率への対応
西友グループでは、飲食料品には消費税率8%の軽減税率が適用されます。それ以外の商品(日用品・酒類・雑貨・衣料品など)は、消費税率10%の標準税率が適用されます。
「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」は対象外でした。