
メルカリのスマホ決済「メルペイ」が、2019年3月14日からコード決済(QRコード・バーコード)に対応しました。
メルカリのアプリ内にあるメルペイに「コード払い」が追加されています。
メルカリの売上金をメルペイの支払いに使う場合は、あらかじめ売上金で「ポイント」を購入する必要があります。売上金1円=1ポイントで購入できます。また、銀行口座を登録することで、口座残高からポイントを購入することも可能です。
メルペイのコード決済は、2019年3月25日からローソンで使えるようになるほか、順次対応が広がっていく予定で、全国で45万店舗まで使えるようになることが計画されています。
iDのお店でも利用可能
メルペイは、コード決済だけでなく、非接触決済「iD」(アイディー)にも対応しています。
iPhoneのApple Pay、Androidのおサイフケータイでメルペイを登録することで、iD対応店舗で電子マネーのようにメルペイを使うことができます。