当サイトのリンクには一部、アフィリエイト広告が含まれます

専門店

オートバックスで使えるコード決済

オートバックス

コード決済(スマホ決済)

カー用品店のオートバックス(スーパーオートバックス・Smart+1を含む)で使えるコード決済は、以下のとおりです。
(2020年10月28日現在)

・PayPay(ペイペイ)
・LINE Pay(ラインペイ)
・楽天ペイ
・d払い(コード決済)
・メルペイ(コード決済)
・J-Coin Pay(ジェイコインペイ)
・Smart Code(スマートコード)/au PAY(エーユーペイ)、ゆうちょPay(銀行Pay)、FamiPay(ファミペイ)、pring(プリン)、など
・アリペイ

対応していないコード決済は、Bank Pay(バンクペイ)、クオカードPay(クオカードペイ)、ウィーチャットペイ、ネイバーペイ、などです。

クレジットカード・電子マネーは使える?

オートバックスでは、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)が使えます。

各種電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco)は、いずれも使えません。

そのほかの支払い方法は?

オートバックスでは、クレジットカード会社発行のギフトカード(商品券)が使えます。

オートバックスグループ ギフトカードも使えます。
(オートバックスセブンの株主優待としても、オートバックスグループ ギフトカードがもらえます)

会員カード・ポイントカード

オートバックスでは、会員カード「オートバックス会員カード」があります。
オートバックス会員カードは、Tポイントカードと連携することで、お得にTポイントがたまります(以前はオートバックスの独自ポイントがたまりましたが、現在はTポイントのみに統合されています)。

Tポイントは、通常は税込200円につき1ポイントたまり、1ポイント=1円相当で支払いに充当できます。

また、特に特典の無い「ポイントカード」のほか、工賃特典のある「メンテナンスカード」(入会費1,000円、継続料500円)があります。さらに、利用状況に応じてランクアップすると「ゴールドカード」「プラチナカード」になり、入会費や継続料が無料で工賃特典が付いたり、Tポイントの還元率がアップします。

また、NICOS・オリコカードとの提携によるクレジットカード「オートバックスグループザカード」があります。
オートバックスでの買い物や工賃がいつでも3%OFFになるほか、ゴールドカード同等の特典が受けられたりします。

消費税の軽減税率への対応

オートバックスでは、クルマ関連の商品・工賃など、原則全ての商品・サービス料で、消費税率10%が適用されます。
※軽減税率8%の対象となる飲食料品は、オートバックスでは取り扱いがありません。

「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」は対象外でした。

-専門店
-,