
もくじ
コード決済(スマホ決済)
ドラッグストア・調剤薬局の「クリエイトSD(クリエイト エス・ディー)」で使えるコード決済は、以下のとおりです。
(2021年7月2日現在)
・PayPay(ペイペイ)
・LINE Pay(ラインペイ)
・楽天ペイ
・d払い(コード決済)
・メルペイ(コード決済)
・au PAY(エーユーペイ)
・アリペイ
・ウィーチャットペイ
対応していないコード決済は、ゆうちょPay(銀行Pay)、Bank Pay(バンクペイ)、J-Coin Pay(ジェイコインペイ)、クオカードPay(クオカードペイ)、FamiPay(ファミペイ)、ネイバーペイ、などです。
クレジットカード・電子マネーは使える?
クリエイトSDでは、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)が使えます。
各種電子マネー(交通系電子マネー、楽天Edy、iD、QUICPay、WAON、nanaco)にも対応しています。
※一部の店舗では電子マネーに対応していません。
※ショッピングセンター内店舗などでは、施設に準じる決済方法となる場合があります。
そのほかの支払い方法は?
クリエイトSDでは、クレジットカード会社発行のギフトカード(商品券)が使えます。
おこめ券、ビール券なども使えます。
クリエイトSDホールディングスの株主優待券も使えます。
ポイントカード
クリエイトSDでは、独自のポイントカードである「おさいふHippo(おさいふヒッポ)」があります。
税抜100円につき1ポイントたまり、400ポイント=400円相当で買い物の支払いに充当できます。また、ポイント交換カタログの景品と交換することもできます。
毎月5・10・15・20・25・30日は、ポイントが2倍になります。
プリペイド機能(電子マネー)も付いており、1,000円チャージするごとに5ポイントたまります。
入会金や年会費は無料です。店頭で申し込めば、その場で発行されます。
スマホアプリ・クーポン
クリエイトSDでは、公式スマホアプリ「クリエイトSD公式アプリ」があります。
ポイントカード機能があるほか、チラシが見れたり、クーポンが配信されたりします。
クーポンには、ポイントアップするクーポンや、パーセント割引となるクーポンなどがあります。
消費税軽減税率への対応
クリエイトSDでは、飲食料品は消費税率8%の軽減税率が適用され、それ以外の商品(医薬品・化粧品・日用品・生活雑貨・酒類など)は消費税率10%の標準税率が適用されます。
「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」は対象外でした。