当サイトに掲載されているリンクを経由して商品の購入や会員登録等を行うと、アフィリエイトプログラムによる収益が当サイト運営者に発生する場合があります。

家具・生活雑貨店

ニトリ・デコホームで使えるコード決済

ニトリ

コード決済(スマホ決済)

家具・日用雑貨などの大型チェーン店「ニトリ」(デコホーム・ニトリExpressを含む)で使えるコード決済は、以下の通りです。
(2019年11月16日現在)

なし
※コード決済には対応していません。

対応していないコード決済は、PayPay(ペイペイ)、LINE Pay(ラインペイ)、楽天ペイ、Origami Pay(オリガミペイ)、d払い(コード決済)、メルペイ(コード決済)、au PAY(エーユーペイ)、ゆうちょPay(銀行Pay)、Bank Pay(バンクペイ)、J-Coin Pay(ジェイコインペイ)、クオカードPay(クオカードペイ)、FamiPay(ファミペイ)、アリペイ、ウィーチャットペイ、ネイバーペイ、などです。

なお、ニトリの公式通販サイト「ニトリネット」で、支払い方法にコンビニ(後払い)を選択すると、手数料がかかりますが、LINE Pay(請求書払い)で支払うことも可能です。

クレジットカード・電子マネーは使える?

ニトリでは、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)が使えます。

電子マネー(交通系電子マネー、楽天Edy、WAON、nanaco、iD、QUICPay)には、いずれも対応していません。
※ショッピングセンター内の店舗などでは、一部の電子マネーが使える場合もあります。

そのほかの支払い方法は?

ニトリでは、クレジットカード会社発行のギフトカード(商品券)が使えます。

割引クーポン・割引券はある?

ニトリでは、もともとの商品価格がお手頃なこともあり、割引券や割引クーポンが発行されることはありません。

ニトリホールディングスの株主になるともらえる株主優待券は、1枚につき10万円分までが10%割引となります。
株主優待券は、金券ショップやフリマアプリなどでも手に入ることがあります。ソファやベッドなどの家具を購入する際は、株主優待券を活用するとおトクです。

ポイントカード

ニトリでは、独自のポイントカード「ニトリメンバーズカード」があります。
税別100円につき1ポイント貯まり、1ポイント=1円として支払いに充当できます。
ポイントは、ニトリの公式通販サイト(ニトリネット)と共通して使うことができます。

家具などの配送手続きをする際も、ニトリメンバーズカードがあれば登録された住所に配達してもらうことができるので、その都度住所を記入したりする手間がかかりません。

消費税軽減税率への対応

ニトリでは、すべての商品で消費税率10%が適用されます。
※軽減税率(8%)が適用される商品(飲食料品など)は、ニトリでは取り扱われていません。

※消費税増税後も、本体価格はそのままです(税込価格は2%増税分が高くなります)。なお、増税の時期に合わせて一部商品の値下げも実施されています。

「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」は対象外です。

-家具・生活雑貨店
-,