
もくじ
コード決済(スマホ決済)
スーツ専門店「AOKI」(アオキ)で使えるコード決済は、以下のとおりです。
※「サイズマックス」店舗も含みます
(2022年12月6日現在)
・PayPay(ペイペイ)
・LINE Pay(ラインペイ)
・d払い(コード決済)
・楽天ペイ
・au PAY(エーユーペイ)
・メルペイ(コード決済)
・AEON Pay(イオンペイ)
・ゆうちょPay(銀行Pay)
・J-Coin Pay(ジェイコインペイ)
・クオカードPay(クオカードペイ)
・Smart Code(スマートコード)/FamiPay(ファミペイ)、pring、EPOS Pay、atone、ANA Pay、など
・Bank Pay(バンクペイ)
・アリペイ
・ウィーチャットペイ
対応していないコード決済は、ネイバーペイ、などです。
クレジットカード
「AOKI」では、各種クレジットカード(VISA・MasterCard・JCB・AMEX・Diners)が使えます。
電子マネー
「AOKI」では、各種電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay、楽天Edy、WAON、nanaco)が使えます。
そのほかの支払い方法は?
「AOKI」では、クレジットカード会社発行のギフトカード(商品券)が使えます(一部除く)。
JCBプレモカードは使えないようです。
株主優待券
「AOKIホールディングス」の株主になるともらえる株主優待券が「AOKI」で使えます。
株主優待券を使うことで、会計金額から20%割引となります。
株主優待券は、そのほかの割引券・割引特典などと併用が可能ですので、たいへんおトクです。
ポイントカード(メンバーズカード)
「AOKI」では、無料でメンバーズカードが発行されます。
買い物時にメンバーズカードを提示することで、AOKIポイントが、税込100円につき1~5ポイントたまり、1ポイント=1円相当で割引に充当できます。
公式スマホアプリ「AOKIメンバーズアプリ」では、メンバーズカード機能がアプリでも使えるようになります。
おトクなクーポンも配信されます。
共通ポイント
「AOKI」では、AOKIポイント(メンバーズカード)のほかに、以下の共通ポイントカードにも対応しています。
なお、ポイントカードの利用はいずれか1種類のみとなります。
・dポイントカード
・Pontaポイントカード
税込220円につき1ポイントたまり、1ポイント=1円相当で支払いに充当できます。
消費税の軽減税率への対応
「AOKI」では、商品代・各種サービス料金(補正など)などには消費税率10%の標準税率が適用されます。
消費税率8%の軽減税率が適用される商品の取り扱いはありません。