カラオケ・レジャー

カラオケ「まねきねこ」「ワンカラ」で使えるコード決済

カラオケ まねきねこ

Go To Eatキャンペーン 予約来店ポイント還元・25%プレミアム付食事券

(2020年10月19日現在)
「まねきねこ」(ワンカラを含む)は、「Go To Eat(ゴーツーイート)」キャンペーンの予約来店ポイント還元については、対象になっていません。
各都道府県で販売される、GoTo(ゴーツー) Eat(イート)キャンペーンの「25%プレミアム付食事券」への対応も未定です。

「GoToEat(ゴートゥーイート)」キャンペーン(ポイント還元)は、2020年10月1日~2021年1月31日(ポイント利用は2021年3月31日まで)に実施されています。
詳しくはこちら↓
「Go To Eat キャンペーン」飲食店ネット予約で1人最大1,000円分ポイント還元 対応オンライン飲食予約サイトまとめ 25%プレミアム付食事券の販売も

GoTo(ゴーツー)Eatキャンペーンの「25%プレミアム付食事券」について、詳しくはこちら↓
Go To Eat 25%プレミアム付食事券 都道府県別の販売場所・予約購入方法・申込サイト・発売期間・有効期限・対象利用可能店舗まとめ(ゴートゥーイート)

コード決済(スマホ決済)

カラオケ店チェーン「まねきねこ」(ワンカラを含む)で使えるコード決済は、以下のとおりです。
(2020年6月1日現在)

[東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の店舗]
・PayPay(ペイペイ)
・LINE Pay(ラインペイ)
・楽天ペイ
・d払い(コード決済)
・メルペイ(コード決済)
・au PAY(エーユーペイ)
・アリペイ
・ウィーチャットペイ

※自動精算機はコード決済に対応していません。コード決済を利用する場合は、フロントで精算してください。

[そのほかのエリアの店舗]
一部の店舗で、上記と同じコード決済が利用できます。対応店舗は順次拡大されています。詳しくはこちら

いずれの店舗でも対応していないコード決済は、ゆうちょPay(銀行Pay)、Smart Code(スマートコード)、Bank Pay(バンクペイ)、J-Coin Pay(ジェイコインペイ)、クオカードPay(クオカードペイ)、FamiPay(ファミペイ)、ネイバーペイ、などです。

クレジットカード

「まねきねこ」で使えるクレジットカードは、以下のとおりです。

JCB・VISA・MasterCard・AMEX・Diners

※自動精算機はクレジットカードに対応していません。フロントで精算する必要があります。

電子マネー

「まねきねこ」で使える電子マネーは、以下のとおりです。

なし
(電子マネーには対応していません)

※「ワンカラ」では、交通系電子マネーが使えます(一部除く)

対応していない電子マネーは、交通系電子マネー、iD、楽天Edy、QUICPay、WAON、nanaco、などです。

そのほかの支払い方法

「まねきねこ」では、以下の支払い方法が利用できます。

・「株式会社コシダカホールディングス」の株主優待券
(割引クーポンなどと併用可能です。お釣りは出ません)

なお、以下の支払い方法は利用できません。

・クレジットカード会社発行のギフトカード(商品券)
・ジェフグルメカード
・クオカード
など

ポイントカード・スマホアプリ

「まねきねこ」の公式スマホアプリ「まねきねこアプリ」を使うことで、ポイントがためられたり、割引が受けられたりします。
「まねきねこアプリ」は、会員証機能も備えています。

利用代金100円につき1ポイントたまり、ポイントがたまるとおトクなクーポンと交換できます。

また、毎年4月~翌年3月の期間の来店回数や累計利用金額に応じて、会員ランクがあがります。会員ランクに応じて割引が受けられます(5%~30%)。

※まねきねこは、全店会員制です。初めて利用する場合は、身分証明書の提示が必要です(入会金200円)。会員証は全店舗共通です(まねきねこ・ワンカラも共通で利用できます)。

※共通ポイントカード(Tポイントカード、楽天ポイントカード、dポイントカード、Pontaポイントカードなど)には対応していません。

クーポン

ベネフィット・ステーションなどの福利厚生サービスで、「まねきねこ」で使える室料30%OFFクーポン(またはポテトフライ1皿サービス。フリータイムの場合は10%OFF)が配信されていることがあります。

また、LINE@ではまねきねこ各店舗ごとのアカウントがあり、友だちになると不定期にクーポンなどが配信されます。詳しくはこちら

消費税軽減税率への対応

「まねきねこ」では、カラオケの室料や店内飲食の代金には、消費税率10%の標準税率が適用されます。
基本的にテイクアウトはできないため、消費税率8%の軽減税率が適用される商品はありません。

「キャッシュレス・ポイント還元事業(消費者還元事業)」は、対象外でした。

-カラオケ・レジャー
-